[トップにもどる]
久々のマスツーリング
●2007年08月11日(土) 行き先:八ヶ岳方面
超久しぶりにWHAJでのマスツーリング。 といっても、今回はToruさん、Masatoさん、AYAさんの予定がつかなかったため、会長、Mamoruさんと私との3人だけとなってしまった。 が、それでも、久しぶりのマスツーなのでうれしい。 前夜は熱帯夜で暑くてまともに眠れず、目が覚めたらAM2時過ぎだったので、起きて早めに出ることにした。 お盆で下り線の渋滞も気になるので。 で、AM3:25に自宅を出発。夏用のジャケット着用とはいえ、走り出す前までは汗がにじみ出る。 永福入口から首都高へ。車は流れているとはいえ、いつもの土曜日の早朝よりは多目。 八王子でもまだ渋滞は発生していないが、やはり、車は多い。 小仏トンネル手前で上り坂に差し掛かるあたりで、車の流れが悪くなり、5分程度の渋滞に。普段の早朝ならこういうことはないが、はやりお盆の帰省ラッシュの影響か。その後、上野原あたりでも、若干車の流れは悪くなるが、先ほどではない。 会長とのミーティングポイント(Mamoruさんとはヴィラ・アフガンで会うことになっている)は双葉SAで8〜9時ごろとしているので、談合坂SAで時間調整のために小休止。やはり既に車が多い。バイクも数台止まっている。空はもう明るくなってきている。 その後、笹子トンネルを出て勝沼手前にて、事故によるという大渋滞発生。トンネル内でずっと渋滞しているといる状況に出くわすが、トンネル内がやたら暑くてまいった。すり抜けはしなかったので余計大変だったが。 結局事故現場(乗用車2台の衝突事故。気をつけて走ってくださいよ。)を過ぎたら、一気に流れがよくなった。 双葉SAには6時半前に到着。集合時間よりかなり早く到着してしまった。 会長からは5時過ぎに出て一般道を通ってくるので時間に間に合わないだろうから、適当に先に走ってくださいとのメールが。 双葉SAもこの時間であるが、大勢の人で賑わっている。 とりあえず、時間つぶしのために朝食をとり(「黒コクラーメン」)、そのあと、ハーブガーデンの方にあるベンチでうたた寝することにした。双葉SAは建物は老朽化している感じで、建物は大きくない。バイク用駐車場近辺には座るところはほとんどないのだが、建物をはさんで反対方向にあるハーブガーデンの方は目立たないせいかあまり人が来ず、ベンチも多くあるのでゆったりしているので休憩するにはおすすめの場所である。 居眠りをしてゆっくり休んだあと、8時過ぎに出発することにした。この時間にはバイクも駐車場からあふれている状況だった。ちなみに、双葉SAにはETC用出口があり、バイクも出れるようになっていた。 さて、双葉SAを後にして、韮崎ICへ向かう。セルフスタンドで給油。リッター139円だった。そこからはR20に入り北上することに。 以前電車とレンタカーを利用して白州のほうに来たときに通った道で、川沿いにR20が走っており気持ちの良い道である。道の駅はくしゅうで、野点コーヒー用に湧き水を汲む。注意書きを見ると、「微量の塩素により滅菌しています。」と書かれていた。 暑いのでジェラートを食べることにした。 ←パンプキンです。 このとき、会長より、甲州街道沿いの道の駅甲斐大和まで来たという連絡があったので、もしかしたら韮崎あたりで遭遇できるかも知れないと考えて、R20を韮崎方面に戻ることにした。 会長には、道の駅にらさきで遭遇できれば遭遇しましょうと連絡をしておいた。(最終的には会えませんでしたが・・・) ←道の駅はくしゅう Mamoruさんから美ヶ原でアイスクリームを食べているというメールが入りました。大の大人がそれぞれの居場所でアイスを食べているとは(笑) ←道の駅にらさき 温泉施設が道路を挟んだ対面にあります。 道の駅はくしゅうよりも人が少なくゆったりしてます。 近くに川が流れていて、川辺で遊べると思います。 ←道の駅にらさきにて 11時前ぐらいになっても会長がまだ現れないので、とりあえず先に行きますというメールを打って出発。(あとでわかったことだが、会長は道の駅甲斐大和で休憩したあとは、ノンストップで甲斐大泉に向かったとのことでした。) R141を北上し、須玉を少し行ったところで県道28号に入り、ひたすら北上。甲斐大泉駅側を通過してしばらく坂を上ったところの右手にヴィラ・アフガンがあります。まわりのレストランでは外で待っている人などは見かけませんが、ここは、人がたくさん外に出ているので、わかるかと思います(笑)。 予定通り、開店の11時半前に到着。11時15分ぐらいだったかな。このとき既に多くの人が順番待ちしてました。店内1階で名前と人数を書いて待っておく必要あり。 ちょっとしてからMamoruさんがローライダーに跨って登場。ジャケットは「夫婦坂」で色違いのお揃いでしたね。 ライダー客も多いようで、先客でハーレー2台、ソロツーの男性、そして、わたし達の後に、YAMAHAのカップル(目立つイエローのXJR1300とSR400)が訪れてました。 そして、しばらくして会長より電話が入る。甲斐大泉駅に来たが、場所どこだったっけ、という内容。今回の訪問は約10年ぶりということで正確な場所をお忘れになられていたとのこと(笑)。 まもなくして会長無事到着。幸い順番待ちをしていたため一緒に食事にありつけることに。なんともグッドタイミング! 小一時間程度待ってから名前を呼ばれる。 メニューにあるカレーはどれも千円以上するので、決して安いとは言えないが、1600円也の写真のベーコンエッグカレーを注文(3人とも)。ご飯はS、M、Lとサイズを選べる。追加料金はないが、Lサイズを頼んで残したら、100円取りますとの注意書きが。また、カレーの辛さも3種類から選べる。カレーはスパイシーでおいしかった。ベーコンがなんともレトロな味わいであった。 写真に写っているナンはモッチリとした厚手の生地のタイプ。 さて、食事をしたあと、県道11号に入ってちょっといったところにある清泉寮で小休止。 赤い端と八ヶ岳の絶妙なコーディネーションの眺望が楽しめる。 カレーでお腹が膨れていたが、ここで名物のソフトクリームを食べる。300円なり。かなり甘いと思う。 ついたあとは、 八ヶ岳をバックに、われら3人のバイクと、先ほどのYAMAHAカップルのバイク。 小休止後、そのまま県道11号を進み、R141に入り小梅方面へ向かう。 途中、いきなり雨が降ってきて合羽を着て走ったらすぐに止んでしまった。この季節、山の天気は変わりやすいようなので、下界が晴天でもレインウェアは持って行ったほうが良いでしょうね。 R141から松原湖で松原湖高原線に入り、途中でガソリンを給油して、最近できたばかりという北八ヶ岳松原湖温泉八峰(ヤッホー)の湯に立ち寄ることに(出発前に、オフィスの温泉マニアの女性スタッフから情報を得てました)。 安藤忠雄が設計したという小海町高原美術館が隣にあり、駐車場は広く、建物も新しい。入湯料は500円と手軽な料金。ヘルメットは受付で預かってくれます。フローリングの床は弾力のある床で歩いていると気持ちが良い。 温泉はというと、内湯と露天風呂があり、露天風呂の方はどうもかなり塩素の臭いがしたが、景色は良く、広々としているのでゆったりはできる。しかし、お湯はかなり熱い(41度と表示されていた)。 内湯には源泉掛け流しと書かれている緑色っぽいお湯があり、低温と高温の二種類がある。低温でも38度あるのだが、こちらは気持ちいい湯加減だった。無料でくつろげる畳の大広間はないのが残念。 さて、温泉で一息ついてから、R299に向かい、八千穂高原を抜けて、国道で2番目に標高が高い麦草峠を目指す。 交通量は予想外にかなり少なく、程なくして麦草峠に到着。麦草ヒュッテ裏の斜面のベンチで休憩。 ストーブとパーコレーターを取り出し、道の駅はくしゅうで組んだ湧き水を使って野点コーヒーを準備。 パーコレーターはAmazonで安売りしていたキャプテンスタッグのステンレス製のもの。案外大きい。 会長がヒュッテの売店で買ったアイスクリームとミニドーナツを差し入れてくれました。美味かったです。高かったに違いない(笑) ヒュッテ前にてバイクの撮影。 しばしの休息のあと、雲行きも怪しくなってきたため、麦草峠を後にすることに。 R299を西に下っていく。途中蓼科高原の別荘街を抜けるのだが、レストランがたくさんあって驚いた。 峠を降りて下界に出てきたところで、会長とMamoruさんと別れ、高校時代からの友人であるYUKIが信州ツーリングに来ており、既に今日の宿泊地である上諏訪に到着しているということであったので、上諏訪まで会いに行くことにした。 写真は茅野方面に見えたきのこ雲(積乱雲?) R299からR152に入って茅野市街に入ってくると渋滞してきたので、適当にすり抜けて走り、R20に入って北上する。R20はバイパスと旧道の2つがあって、R152からR20への表示がわかりにくいので、とりあえずバイパスを経由して上諏訪に向かうことにしたが、結局、旧道に入らないといけないということがわかった。 YUKIとはJR上諏訪駅で合流。時刻は18時を少し回ったところ。 R20側の駅前は狭かったため、西口(諏訪湖側)で合流。こちらは広々としていた。YUKIはホテルから歩いてくると思っていたら、ちゃんとバイクに乗ってきて登場(笑)。バイク用ナビも装着していて(うらやましい)エリミネーターはフル装備。 晩飯を食べに行くことにしたが、来る途中にあって気になっていたラーメン屋に行くことにした(駐車場が広かったこともある)。となりにトンカツ屋もあって気になったのだが、メニューが外に出ておらず値段が気になったのでそこには入らずラーメン屋に(笑)。 諏訪湖近辺には日帰り温泉や銭湯がたくさんあるようだったが、今回は入浴はパス。 YUKIとはここで別れて東京に戻ることに。11日から夜の20時からETCお盆半額割引が適応されるため、その時間に高速に入れるように、時間つぶしもかねて、しばらくR20を南下していくことに。 昼間だったらきっと景色が良い道だと思うのだが、真っ暗で景色は見えないのが残念。 途中、道の駅信州蔦木宿で小休止。ここは温泉施設もあり賑わっていた。建物がレトロっぽくなっており、雰囲気のある道の駅である。 R20から県道11号に入って。中央道小淵沢ICを目指す。県道11号は山越えの道のようであり、あたりは真っ暗で、空を見上げると星が良く見えた。 首尾よく20時ちょうどぐらいに小淵沢ICに入って、一路東京へ。渋滞もないようで一安心。 途中、談合坂SAで小休止。のぼりの談合坂SAは初めて立ち寄ったが、下り線よりはるかにきれいな感じになっていた。 ここで、会長とMamoruさんにメールを送るも、既に先を進んでいると思っていたら、甲府で夕食中であるとの意外な返事が返ってきた。途中で追い抜いてしまったようである。 その後順調に進み、23時前に自宅に到着。 なお、会長は日付を超えて24時半頃に帰宅されたとのこと。 久々のマスツーリング天候にも恵まれ楽しかったです。 (終わり) |