早朝ソロ・ツーリング 第28弾

●2007年12月10日 行き先:下諏訪、朝霧高原等
ルート 自宅〜首都高永福IC〜中央道〜岡谷IC〜下諏訪温泉〜R20〜中央道韮崎IC〜甲府南IC〜R358〜R139〜西富士道路〜東名富士IC〜東名東京IC〜自宅
所要時間 約13時間
走行距離 約518Km










午前3時45分自宅出発。

前回寒くて断念した下諏訪方面へ行くことに。
HYODの防寒デニムの上にオーバーパンツを履き、顔面には鼻から下を覆うマスクを着用して防寒体勢を万全にとって出発。

中央道談合坂SA。
午前5時ごろです。


談合坂SA名物の辛味噌ラーメン。
辛味噌が旨い。













一旦甲府南ICで出て、早朝夜間割引と通勤割引を使えるように一工夫し、再び中央道に入って、午前6時過ぎに双葉SAに到着。

展望台があります。

展望台からみた景色。
朝焼けの富士山です。

うっすら雪景色の南アルプスも見えます。



八ヶ岳PAから見る八ヶ岳。







午前7時48分、諏訪SA到着。

諏訪SAからみた諏訪湖。














中央道岡谷ICを8時2分に通過。

諏訪大社下社秋宮近くにある、遊泉ハウス児湯に向かう。
入湯料220円。

外観は立派ですが、中は普通の銭湯でレトロな感じ。

銭湯なのに塩素のにおいが全くせず感動。無色透明な温泉です。中は狭い。

しかし、お湯の温度が熱過ぎる!
バイクで走ってきて体がギンギンに冷えていたので、何とか耐えれたものの、夏だったら入れないだろうなあ、というぐらい暑い。
すっかり温まりました。

早朝だったが、近所の人たちが車でやってくるようで、駐車場が数箇所併設されている。

バイクは入口のすぐ側に止めれた。

お地蔵さんからお湯が出てます。

















温泉を出た後、諏訪大社下社秋宮に。

手洗い場では温泉が出てます。







諏訪湖です。


間欠泉センター近くの足湯。











諏訪湖からはR20で南下。

前回は日が暮れた後に走ったので風景がわからなかったので、日中に走ってみたいと思っていた。


道の駅信州蔦木宿で小休止。


バイク専用駐車場に駐車していたドンQなトラックと乗用車。邪魔やねん!


この道の駅には温泉「つたの湯」が併設されている。大型トラックが止められるので、トラックの運ちゃんが多く利用している模様。






道の駅白州。


湧き水を汲んで持って帰ることに(塩素で消毒していると書かれている)。

今回は寒かったのでジェラートはパス。



体が冷えてきたので、また温泉に入ることに。

道の駅白州から少し南下したところにある「むかわの湯」。入湯料700円也。施設は広々として立派。休憩所もあり。
建物の形状が、道の駅白州と似た感じ。


内湯に天然温泉の浴槽があるが(天然温泉を使っていない浴槽もあり)、やはり塩素臭い。
露天風呂もありますが、山々の景色は見えません、残念。



双葉SA(上り)にて。

名称忘れました。
薄切り豚肉を揚げたのにみぞれポン酢味。キャベツが乗っかっているどんぶり。








中央道甲府南IC(12時34分通過)からR358に入り、峠越えをし、R139に入って朝霧高原へ向かうルート。

道の駅朝霧高原で小休止。

道の駅から見える、少し雲にかかった富士山。

バイク結構止まってました。


道の駅で手作りソーセージを購入。


その後はR139をひたすら南下し、西富士道路(13時57分通過)から東名富士ICに入り、途中、御殿場SAと海老名SAで小休止し、東京ICを15時50分に通過し、自宅へ戻った。


かなりの距離を走った一日だった。

                                                               (おわり)